top of page
  • Black Instagram Icon
  • Black Facebook Icon

​BLOG

  • 執筆者の写真: gosso_teradacho
    gosso_teradacho
  • 2020年4月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

スタイリストの中塚です。



お客様スナップです


このご時世、結婚式が延期になってしまったお客様。。


また伸びるからって

気分を変えるためにバッサリと!





















とっても喜んでもらえて、私も幸せでした。





















本当に色んなイベントがなくなってしまって悲しいですね(>_<)


店内も除菌、換気、なるべく空間をあけることに気をつけて営業しておりますが

体調に異変がある方や不安な方はお控えくださいね。


来て頂く決断をして頂いたからには笑顔で帰って頂けるよう精一杯務めさせて頂きます!


早く大好きな皆様とこんな日もあったねとお話しながら、

素敵なヘアスタイルを思いっきり提供できることと

皆様の健康を祈る毎日です。

  • 執筆者の写真: gosso_teradacho
    gosso_teradacho
  • 2020年3月18日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

スタイリストの高坂です。


N.スタイリングセラムのご紹介です!



















こちらはコックリした乳液タイプのクリームで、

軽すぎず重すぎないほどよいテクスチャーでとても使いやすいです。


シアバター配合で、キューティクルを保護しながら 髪にほどよい動きを出してくれます。 パーマの方にもおすすめですよー ウエット状態で

こちらをつけてから乾かすと綺麗にウェーブをキープしてくれます◎



香りもとても良くて癒されます^ ^

ぜひお試しください!

  • 執筆者の写真: gosso_teradacho
    gosso_teradacho
  • 2020年3月17日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。

大野です。

最近お客様のご質問で美容院によって

濡れている状態で髪を切る場合と乾いたまま切る場合があるのが気になる

というお話しがあったので今日はカットの違いについて書いて行きます。 まず、ウエットカットとは、

髪を濡らした状態でカットすることです。 濡らすことで髪が膨張し、柔らかくなるためカットはしやすくなり、

切り口もきれいにまとめて切れる点とダメージもしにくいメリットがあります。 次にドライカットとはフランスで生まれた技法で、

髪をドライ(乾いた)状態で切るカットです。 乾いた状態で切る事で癖やボリュームなど髪質の状態を見ながらカット出来るので細かな毛量調整や髪質に対してのアプローチが出来るメリットがあります。 ウエットカットとドライカットの両方に利点がある為

その時のお客様の要望や髪質、スタイルによって使い分けてカットさせて頂いております!! 春先のスタイルチェンジでお悩みの方は是非お任せ下さい。























---------------------------


gosso teradacho

06-6717-0306


OPEN 11am-9pm ( color/perm -7pm cut -8pm)

CLOSE Mondays


大阪市生野区生野西2-1-30

JR寺田町駅より徒歩1分です



スタッフ募集中ですので、

お気軽にご連絡ください。



---------------------------




gosso_LOGO.png
gosso_logo_small_edited.png

​INFO

〒544−0024

大阪市生野区生野西2丁目1−30

​06-6717-0306 

gosso_teradacho@yahoo.co.jp

gosso_logo_small_edited.png

​OPEN TIME

11am-9pm

color/perm -7pm

cut -8pm

​※毎週月曜日は、定休日です

gosso_logo_small_edited.png

​RESERVE

ご予約はお電話・HOTPEPPER Beautyにて承っております

© 2019 by gosso teradacho

bottom of page